えむけいのWeb Memo

iPhone、iOSアプリ開発、健康、社会に関するブログです

ちょっとした贅沢?

お題スロットを回してみました。えむけいです。
これ便利ですね。何書いたらいいか不明になることあるので
ちょいちょい回して更新頻度あげよう。

今回は「ちょっとした贅沢」です。

お題「ちょっとした贅沢」

「ちょっとした」っていうところが難しいですね。
自分の通常を基準としてそれより少し上に位置する贅沢。
じゃあ誰でも共感できそうな「食」でいきましょうか。

食に関しては、我が家では自炊は週半分。
外食は1/4。惣菜は1/4ってところでしょうか。
夫婦共働きなので、正直言って自炊は難しいことが多いです。
惣菜を使いつつって感じですね。
けれども本当は自炊がしたいんです。
健康になった感じがしますし、
外食よりも家庭の味って感じで美味しいし。

つまり、自炊>外食、惣菜な我が家にとって、
贅沢とは自炊の質を上げること。

良い食材、調味料を購入して
料理して、お酒とともに食すこと。

これが贅沢です。

「ちょっとした」レベルだと
例えばみそ汁の出汁をほんだしから、
茅乃舎の出汁に変えるってとこでしょうか。

これ本当においしいんですよ。
ほんだしが大味とすると、
上品な出汁って感じで。

興味があればご賞味あれ。

それでは。

プライベートで勉強することは1本に絞ったほうがいいという話(自戒も込めて

新年の挨拶から意外とブログ続いてます、えむけいです。

仕事はSEで、Excelで絵を描いたり、仕様書描いたり、
社内手続き回したりが基本多いのですが、
プログラミングすることもたまにはあります。

その関連でプログラミングも少しはできるので、
昨年はプライベートでiosアプリを開発しました。

10秒ストップ!

10秒ストップ!

  • Masaki Kubota
  • ゲーム
  • 無料


ただ10月くらいから少し仕事内容が変わって、
AWSだのruby on rails(以降、RORと略します)だので
プライベートの勉強にも
それらを取り入れる必要があるとして、
iosアプリの開発、勉強から遠のいていました。

といいつつ、いま振り返ると10月以降で勉強できたことって
AWSの基本操作習得、RORチュートリアル1回通してやったのみ。
せめてRORのコミュニティに触れるとかしておけば
もっと勉強に拍車がかかったのかもしれませんが、
量的にみるともっとできたのではと思ってしまいます。

今思う最適解としては以下の通りです。

iosアプリ開発のコミュニティは継続する
RORチュートリアルAWSの勉強は時間をかけずに実施
iosアプリ1本開発する

プログラミングに限らないかもしれませんが、
RORiosアプリも関係なく、自分がやりやすいものを
継続して幅を広げていくことが大事なのかもしれません。

具体的に言い換えると、
iosアプリ開発で得られる知識って
RORの開発でも通用するものがあるということ。
RORに特化した勉強はさくっとやるのみで
自分のやりたいこと(この場合は、iosアプリ開発)を
やって、他分野へ応用させるのが一番ということです。

プライベートの時間は限られています。
自分のやりたいことに時間を集中させるのにも限界があります。
家族とのとりとめもない会話も大事です。
だからこそ照準を定めて
最大限、力と時間を集中させるのが
社会人の勉強方法なのかなと
30歳既婚社会人はそう思います。

それでは。

30代ビジネスマンが缶コーヒーではなくコンビニコーヒーを選ぶ理由

こんばんは。最近30代に突入したえむけいです。

最近、寒くなりましたね。コーヒーもホット一択です。

今日はこんな記事を見かけました。

dime.jp

「値段の割においしい」「ペットボトル、缶コーヒーより美味しい」
つまり「安いのに意外と美味しいコンビニコーヒー」
という点に着目していますが、
コーヒー好きな私からするとちょっと違うんじゃないかなと思います。
以降、あくまで私の主観でモノいいます。

美味しくない缶コーヒー、ペットボトルコーヒー

そもそも缶コーヒー、ペットボトルのコーヒーは
私の中ではコーヒーではないです!
とはいえ全く飲まないわけではありません。

冬の外出時に手が寒くて温めたい時にどうせならコーヒーにするか。

職場に常備しているドリップコーヒーがなくなったから
買いに行く時間もないし缶コーヒーでいいや。

といった具合に、消去法的に選ぶ程度。
ペットボトルのコーヒーなど選びもしません。

缶コーヒー、ペットボトルコーヒーを選ばない理由

甘い。この一点につきます。
コーヒー以外に入れてるものが多すぎなのかもしれません。

では缶コーヒーのブラックはというと、
缶コーヒーのブラックはキリッとしすぎていて
飲むのがしんどいのです。

自分でドリップで入れた場合、もしくはコンビニコーヒーの
ブラックはちゃんと挽いた豆の味が感じられます。

コンビニコーヒーはようやく現れた選択肢

以上の理由から、缶コーヒー、ペットボトルのコーヒーを避けて
自分で仕事前にドリップしていたビジネスパーソン
待ちに待った満足できるコーヒー、それがコンビニコーヒーなのではないのでしょうか。

さいごに

私の職場の近くにもファミマがあるのですが、
ほぼ毎日そこのブレンドコーヒーを購入します。

おいしいですよね。

一番好きなのはセブンイレブンのコーヒーです。

それでは。

Code Complete読んでる

こんばんは。

私、普段は大きな企業のソフトウェア開発のエンジニアとして
働いてお金をもらっています。

その仕事内容の多くはクリエイティブでない
管理業務となってしまっていますが、
それを仕事と思ってしまうといろいろまずい。

ということで、
積ん読となっていたCode Completeを読み進めています。

CODE COMPLETE 第2版 上 完全なプログラミングを目指して

CODE COMPLETE 第2版 上 完全なプログラミングを目指して

ソフトウェア開発についての本は数多くありますが、
結構小手先の本が多いんですよね。
「わかる〇〇」とか「〇時間でできる〇」とか。

いい本を選んで読むってなかなか難しいですが、
Amazonレビューとか有名なエンジニアのブログとか
今だと調べる手段はたくさん。

食いっぱぐれないよう
継続的に読んでアウトプットしていきたいものです。

今年の手帳は

EDIT、君に決めた!
えむけいです。

毎年、10月付近になると手帳どうしようかなと思います。
今回は一念発起して
「よし!iPhoneのカレンダーで全部管理だ!」と思いましたが、
年が明けて今日が仕事始め。
出社してよし!といったところで、
いつものあれがない感。。

去年はほぼ日手帳カズンを利用していました。

www.1101.com

一番ヘビーに利用していた1日1ページ。
これがない。

出社時にその日のタスクを確認したり、
タスクの洗い出し、忘れそうなメモを挟んだり、
なんだかんだ利用して、なくてはならないものになっていました。
なくして初めて大事なことに気づくんですね。
こいつがないと仕事が進められん。。

ということでその日の帰り寄ってきました。LOFT
ほぼ日カズンを探して。
www.amazon.co.jp

ずーん。。ない。どこにもない!
品切れだそう。
Amazonにもないとは驚き。

そのため今年はこの子に浮気です。

EDIT!
いろいろ探しましたが、
1日1ページのデイリーダイアリーって意外にも少ないのね。
週間や月間はたくさん出てるのに。

まだまだ使い始めですが、
今年の仕事はEDIT君と一緒に頑張ることに決めました。

それでは。

I am Sam

こんばんは。
年末年始は実家でぐだぐだ。
定番ですね。

妻の実家に毎年お邪魔しているのですが、
なかなか良いホームシアターがあり、
ぐだぐだの最中、映画鑑賞をしておりました。

中でも良かったのがこちら。

I am Sam アイ・アム・サム [DVD]

I am Sam アイ・アム・サム [DVD]

有名な映画と思いますが、
見たことなかったのでなかなかに楽しめました。

内容紹介はAmazonレビューにお任せしますが、
簡単にいうと、知的障害を持つ主人公サムが自分の子供ができるところから物語が始まります。
子供を育てる過程でサムは様々な人と関わり、
自分だけでなく周囲の人も変えていくというお話。

その中でサムは子育てについてこう言います。

僕にはずっと考えてきたことがある いい親になるにはいったいどうすればいいかと
その答えは不変であること それから忍耐強いこと、話をよく聞くこと
たとえ内容が分からなくても聞いてる振りをすること それから愛することだ
ビリーは僕と住んでいる 僕は努力してきたが完ぺきな家じゃない、僕も完ぺきな親じゃない
思わずカッとなって大人げない態度も 
だが2人で絆を作ってきたし、愛しあってもいる
もしそれを壊したらあの子の人生は修復不可能だ

出典:ロバート・ベントン(監督) 映画『クレイマー、クレイマー』(1980年公開)

別の映画の引用なのは、I am Samを見たらわかるはずです。

いい言葉ですねー。
子供はいませんが、なんとなくわかります。

そんなことを考えつつ。

それでは。

謹賀新年

お題「新年の抱負」

新年明けましておめでとう御座います。

ずっとブログの方向性がわからず、今も分かっていませんが、
ブログを少しでも有効活用することを今年の抱負にします。

ブログを使って副収入を得たいとか、
ブロガーになって会社員やめてノマドしてやるぜぇとか思っていないけど、
現代のインフラ・インターネットでの自己表現、自己の確立って
結構重要なんじゃないかと思ってのことです。

インターネットを通して見たコトも聞いたコトもない人の文章を読む。
そんなことが当たり前になっている現代で、
正しく分かりやすい情報を伝えられる人材って稀有な存在となること間違いないはずです。
会社員として働いている自分を否定はしませんが、
会社員以外の自分っていうものも確立していきたいじゃないですか!

ブロガーとして活躍している人は周りに何人かいるため、
もしかしたら活かしやすい環境にいるかもしれないので、
そういった方々とも交流しつつ。

白猫プロジェクトやってる時間を減らせば全然書けますし。

それでは本年もよろしくお願い致します。

by えむけい